/

この記事は会員限定です

首相「マイナカードの利便性、実感早く」

マイナカード狂騒曲(1)

(更新) [有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

マイナンバーカードの累計交付数が2月1日に3198万枚となり、昨年末時点で有効なパスポートの数、2771万冊を上回った。

「国民の4人に1人がカードを取得し、一つの節目を超えた」。デジタル改革相の平井卓也は2月2日、交付率が25%を上回ったと発表した。

首相の菅義偉は平井に「できるだけ早く普及させ、より多くの人に利便性を実感してもらうように」と発破をかける。

2016年のマイナンバー制度の導入か...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1513文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません