岸防衛相、豪州の対中対応強化に期待 豪紙インタビュー

【シドニー=時事】12日付のオーストラリア有力紙シドニー・モーニング・ヘラルドは岸信夫防衛相のインタビューを掲載し、岸氏は中国が力によって地域の現状変更を試みていると警告、日本が提唱する「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け豪州の対応強化に期待を示した。
岸氏は「日本の防衛政策は特定の国を標的にしてはいない。だが、日本を取り巻く安全保障の環境が一段と厳しくなりつつあることを踏まえ、われわれは自身を守ることができるような構造を構築しなければならない」と強調。米中間で変化する力の均衡が「非常に明確になった」と指摘し、台湾をめぐる軍事的な争いも「中国に有利な方向に大きく傾いた」と厳しい認識を示した。
また「こうした挑戦に対処するために取り組まなければならないことは、自国の防衛能力を高めることだ」とも訴えた。ただ、安全保障上の変化に対応するため憲法改正が必要かどうかは国会次第だとして、踏み込んだ発言は控えた。
中国は巨大経済圏構想「一帯一路」を通じて影響力の拡大を試みている。岸氏は、東南アジアや太平洋諸国で豪州が中国に対抗しようと主導的な役割を果たすことに期待を表明。こうした地域では「豪州がかなりの影響力を持っている」と語った。