世界屈指の「富岳」生かせず 安保運用「縦割り」が壁
防衛費の研究①
(更新) [有料会員限定]
政府が防衛費の増額に乗り出す。ロシアのウクライナ侵攻は日本の防衛費の転換点になり、半世紀近く続いた国内総生産(GDP)比で1%を目安にとどめる歴史は幕を閉じる。上限の存在は思考停止を招き、行政の縦割りが柔軟な運用の妨げになった。防衛費を巡る論点を探る。
10日の参院選は自民党が大勝した。同党が公約に掲げた「GDP比2%への防衛費引き上げ」は一定のお墨付きを得た。
もし2%に増やすなら新たに年6兆...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。