米、Facebookに事業売却要求 独禁法違反で提訴
(更新) [有料会員限定]
【ワシントン=鳳山太成】米連邦取引委員会(FTC)は9日、米フェイスブックを反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いで提訴したと発表した。画像共有アプリ「インスタグラム」や対話アプリ「ワッツアップ」といったライバルになる恐れがある新興企業を買収して競争を阻害したと判断。両事業の売却を要求した。
米IT(情報技術)大手に対しては米司法省が10月、グーグルを独禁法違反の疑いで提訴したばかり。「プラットフォーマー」として巨大化したIT企業が公正な競争を保っているか、司法の場で厳しい視線
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

メタ(旧Facebook)の最新ニュースや解説をまとめました。メタバースやVR端末などの新サービス・商品、決算などの情報を読めます。