再燃する証券と仮想通貨の線引き
米SECがリップル社を提訴
(更新) [有料会員限定]
暗号資産(仮想通貨)と有価証券の境界線の議論が再燃している。米証券取引委員会(SEC)が22日付で、米リップル社が取り扱う仮想通貨「XRP」を有価証券とみなし、投資家保護に違反したとして提訴したことが23日分かった。リップル社は日本を含め世界で100を超える企業と国際送金のインフラづくりなどで提携しており、戦略見直しを迫られる企業も出てきそうだ。
分散型台帳(ブロックチェーン)技術を利用した国際送...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り982文字