SNS騒乱後の起業文化 モラル・ルール・対話が肝心
本社コメンテーター 村山恵一
[有料会員限定]
15年前、米サンフランシスコで一人の起業家を取材した。ブログを書くためのソフト「ブロガー」を開発し、グーグルに売却して有名になったエバン・ウィリアムズ氏。このときは個人が声や音を録音し、インターネットで流すサービスの会社、オデオの最高経営責任者(CEO)だった。
「人々が情報発信の手段をもつことで、多くの知識や芸術、真実、娯楽が世の中に広がる」。ほどなく同氏はこの考え方を発展させ、短文をネットで送...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1894文字