少子高齢社会の実像(7) IT化進展が促す女性の就労
中央大学准教授 松浦司
[有料会員限定]
今回は女性の就業促進を取り上げます。日本の女性労働力率を考えるとき、特徴とされるのが「M字カーブ」です。
横軸に年齢、縦軸に女性労働力率を取ると、高校や大学を卒業した直後には労働力率が高く、結婚や出産を機に低下します。子どもが大きくなるとパートなどで就業し労働力率が上昇するので、M字のようなカーブを描くのです。
近年はカーブの底が浅くなり、また底も右上方にシフトしていますが、依然としてM字カーブ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り629文字

ニュースなどで注目される経済学の最新トレンドを、気鋭の学者や有識者がわかりやすく解説します。