年金弱者を包摂する知恵 英米は「自動加入」で先行
編集委員 吉田ありさ
[有料会員限定]
2022年末、米国で変わった名前の法律が成立した。SECURE Act2.0。2.0は19年施行のSECURE ACTに続く第2弾という意味がある。名前から安全保障関連の法律と思われそうだが、中身は私的年金改革だ。
第1弾、第2弾とも共通する狙いは確定拠出年金(DC)の使い勝手を良くすること。柱の1つは企業の401Kへの加入促進策だ。パートへの適用拡大など日本と同様の取り組みに加え、自動加入制度...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。