日仏「車連合」は続くのか フラグメントな提携の時代に
本社コメンテーター 中山淳史
[有料会員限定]
日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン氏に最後に会ったのは、2019年12月12日の夜。東京都中央区にあるフランス料理店だった。
保釈中の身の同氏が姿を消したのは、その日から17日後だ。もちろんテーブルで「逃亡」について語ることはなかった。レバノンに逃れたのを筆者が知ったのは大みそかのニュースでだ。
「おみやげに」と別れ際にフランスの小説家ミシェル・ウエルベックの最新刊「セロトニン」(仏語版をアマ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

自動車、電機など産業動向、経営トレンドに精通。編集委員、論説委員などを経て2017年2月より現職。「GEと東芝」「移動の未来」などで講演多数。2001年の米同時テロをニューヨーク駐在時に取材。アルゼンチン留学も。