秋のサンマ・イカ漁に荒波 資源減少・燃料高とロシア問題 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

秋のサンマ・イカ漁に荒波 資源減少・燃料高とロシア問題

編集委員 志田 富雄

[有料会員限定]

秋の味覚を代表するサンマやスルメイカの沖合漁業が本格的に始まる。しかし、もはや構造的とも言える来遊量の低迷に加え、今年はロシア問題と燃料価格の高騰が追い打ちをかける。今のところ日本海の大和堆周辺で外国漁船の脅威は少ないものの、漁業者には新たな難題が降りかかっている。

ウクライナ侵攻の経済制裁、ロシア海域での漁に影

「どうやって送金したらいいのか、メドが立たない。必要な書類を送る手段もなくなった...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1959文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません