食料不安、小麦からコメに グローバルサウスに再び試練 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

食料不安、小麦からコメに グローバルサウスに再び試練

編集委員 下田敏

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

世界的な食料不安が小麦からコメに広がり始めた。ロシアによるウクライナ侵攻で小麦やトウモロコシが高騰するなかでもコメの国際価格は安定していたが、小麦などの代替需要が増え、11年ぶりの高値水準を付けた。コメは世界生産量に比べて貿易量が少なく、国際取引されるコメの3割以上を輸入するアフリカなど、グローバルサウス(南半球を中心とする途上国)の食料不安が深刻になりかねない。

コメは「赤信号」に近い

「今年...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2671文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
G7広島サミット

G7サミット(主要7カ国首脳会議)が2023年5月に広島市で開催されます。会議の議題や各国首脳の来日時の動きのほか、開催地・広島おもてなしに向けた準備などのニュースをまとめました。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません