メタバースやXRで大学教育 人材の獲得・育成に活用拡大
デンシバSpotlight
[有料会員限定]
インターネット上の仮想空間「メタバース」やバーチャルリアリティー(VR)などの「XR技術」が、大学の教育に使われ始めています。通常のリモート授業では扱いにくい実験や実習などを3次元(3D)の仮想空間で体験できるようにするほか、社会人の学び直しなど、幅広い層にカリキュラムを開放する手段での活用が目立ちます。
東京大学は9月23日、「メタバース工学部」を開講しました。記念式典は「バーチャル東大」の安...