投資は面白いのか 理屈は不要、過程を楽しむ
投資つれづれ草
[有料会員限定]
7、8年ほど前に、株式投資で相当の額の資産を築いた個人投資家に取材をしていたら、何かの拍子に「個人投資家なんて……」と、投資家であることの意義に強い懐疑を語り始めたことがあった。書くのがはばかられるくらいの強い言い方だったので、びっくりしたこともあってずっと耳に残ったのだ。
理屈は分かるように思った。企業や組織を動かしている人たちのように、社会に対する影響力をなにがしかでも持っているかというとそ...
投資つれづれ草
7、8年ほど前に、株式投資で相当の額の資産を築いた個人投資家に取材をしていたら、何かの拍子に「個人投資家なんて……」と、投資家であることの意義に強い懐疑を語り始めたことがあった。書くのがはばかられるくらいの強い言い方だったので、びっくりしたこともあってずっと耳に残ったのだ。
理屈は分かるように思った。企業や組織を動かしている人たちのように、社会に対する影響力をなにがしかでも持っているかというとそ...
権限不足のため、フォローできません