芸術界に強まるロシア排斥 「文化的制裁」が生む分断
(更新) [有料会員限定]
ロシアによるウクライナ侵攻が世界の芸術界に暗い影を落としている。各国の芸術家や文化人から抗議の声が上がる一方、一部のロシア出身の音楽家を排斥する動きも出ている。分断の深まりは深刻な様相を呈し始めた。
◇
ロシア政府と関係が深い芸術家・文化人を締め出す動きが急速に広がっている。
著名な指揮者でサンクトペテルブルク・マリインスキー劇場の芸術総監督であるワレリー・ゲルギエフは、侵攻が始まって以降の欧米...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。