人が集まる美術館仕掛ける  兵庫県立美術館・蓑豊館長 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

人が集まる美術館仕掛ける  兵庫県立美術館・蓑豊館長

関西のミカタ 

[有料会員限定]

■蓑豊さん(80)は各地で美術館館長を歴任し「人が集まるカジュアルな美術館」を仕掛けてきた。初代館長を務めた金沢21世紀美術館(金沢市)は様々なアイデアが話題を呼び、いまや同市を代表する観光スポットだ。2010年から館長を務める兵庫県立美術館(神戸市)は02年の開館当初の勢いを今も維持する。

当館は海辺に立つ。海を眺めれば神戸に来た実感が湧くはずだ。立地の素晴らしさを知ってもらおうと館前の海上で...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1249文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関西タイムライン

コラム「関西タイムライン」は関西2府4県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)の現在・過去・未来を深掘りします。経済の意外な一面、注目の人物や街の噂、魅力的な食や関西弁、伝統芸能から最新アート、スポーツまで多彩な話題をお届けします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません