将来見据え人事制度改革を 非正規雇用を考える
水町勇一郎・東京大学教授
[有料会員限定]
ポイント
○同一賃金巡り裁判所は事案に応じて判断
○法律を超えて同一賃金に取り組む動きも
○労働力の外部化や事業者化への対応課題
○同一賃金巡り裁判所は事案に応じて判断
○法律を超えて同一賃金に取り組む動きも
○労働力の外部化や事業者化への対応課題
「雇用形態による不合理な待遇差を禁止し、『非正規』という言葉を、この国から一掃してまいります」。2018年の通常国会の施政方針演説で、安倍晋三首相(当時)はこう述べた。
時間外労働の上限規制と並び、正規・非正規労働者間の待遇格差の禁止(いわゆる「同一労働同一賃金」原則)を柱と...

経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。