今週の予定 5月8~14日

■9日(月)
◦日銀金融政策決定会合の議事要旨(3月17~18日分)
◦JR各社、ゴールデンウイーク(GW)の輸送実績を発表
◦日銀当座預金増減要因(5月見込み)
◦3月の毎月勤労統計(厚労省)
◦ロシア各地で対独戦勝記念日行事
◦フィリピン大統領選投開票
■10日(火)
◦航空各社、GWの輸送実績を発表
◦3月期決算=ヤマトホールディングス(HD)、三菱商事、伊藤忠商事、住友商事、ソニーグループ、日本製鉄、三菱自動車、任天堂、出光興産
◦韓国で新政権発足
■11日(水)
◦岸田文雄首相がフィンランドのマリン首相と会談
◦3月期決算=トヨタ自動車、スズキ、東急不動産HD、住友電気工業、ミネベアミツミ、ソフトバンク、武田薬品工業、オリンパス、NTTデータ、パナソニックHD、シャープ
◦4月の米消費者物価指数(CPI)
■12日(木)
◦岸田首相が欧州連合(EU)のミシェル大統領、フォンデアライエン欧州委員長と会談
◦新潟県知事選告示(29日投開票)
◦日銀金融政策決定会合の主な意見(4月27~28日分)
◦3月期決算=清水建設、大林組、三菱地所、西武HD、KNT-CTHD、NTT、ソフトバンクグループ、三菱重工業、帝人、日産自動車、SUBARU、丸井グループ
◦4月の貸出・預金動向(日銀)
◦3月と21年度の国際収支(財務省)
◦トヨタ、初の量産型電気自動車(EV)で定額課金サービス開始
■13日(金)
◦3月期決算=三井住友フィナンシャルグループ(FG)、みずほFG、東芝、鹿島、大成建設、三井不動産、レオパレス21、東急、KDDI、東レ、三菱ケミカルHD、旭化成、王子HD、ホンダ、マツダ、いすゞ自動車、三越伊勢丹HD、ゼンショーHD、パーソルHD
◦高齢ドライバーの事故対策で運転免許の新制度が開始
関連企業・業界
- 東急不動産ホールディングス
- 出光興産
- 川崎汽船
- 王子ホールディングス
- 日本郵船
- 丸井グループ
- 住友商事
- マツダ
- レオパレス21
- いすゞ自動車
- 日産自動車
- 大林組
- SUBARU
- 三菱商事
- 清水建設
- スズキ
- 日本銀行
- ホンダ
- 西武ホールディングス
- 大成建設
- 三菱ケミカルホールディングス
- 三井住友フィナンシャルグループ
- みずほフィナンシャルグループ
- 三越伊勢丹ホールディングス
- 住友電気工業
- 任天堂
- 帝人
- 東レ
- ヤマトホールディングス
- トヨタ自動車
- 伊藤忠商事
- 武田薬品工業
- 旭化成
- NTTデータ
- 東芝
- 鹿島
- ソフトバンクグループ
- NTT
- 三菱自動車
- 三菱地所
- 三井不動産
- 三菱重工業
- KDDI
- ミネベアミツミ
- パーソルホールディングス
- ゼンショーホールディングス
- 日本製鉄
- KNT-CTホールディングス
- ソニーグループ
- オリンパス