/

この記事は会員限定です

異次元緩和下で最大の円買い 逆張り個人投資家の勝算

編集委員 清水功哉

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

先週、円相場が約1年3カ月ぶりに1ドル=111円台に下落した局面で、外国為替証拠金取引(FX)を手掛ける個人投資家のドル売り・円買いポジション(持ち高)が、異例の規模に膨らんだ。いったん円高方向に戻るとの予想に基づく「逆張り」の取引を増やしたためで、FX業者4社のデータを集計すると、ドル売りの持ち高は円安基調への転換を促した2013年4月の日銀の異次元金融緩和開始以降で最大となった。

外国為替市...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1289文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません