/

この記事は会員限定です

石坂産業・石坂典子社長 「恥をかく」ことで人は育つ

私のリーダー論(下)

[有料会員限定]

父から継いだ産業廃棄物処理の石坂産業(埼玉県三芳町)だったが、石坂典子社長の「代表権のない社長」という修業期間は10年続いた。その間に代表取締役会長である先代と上手に接するテクニック、若い社員に「恥をかかせて」自発性を引き出すマネジメント術などを編み出していく。男性主導の会社や業界でも女性はリーダーになれる。そのためには「広い視野を持とう」と助言する。

――世の中には、親子間の事業継承でつまずく...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2491文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

経営哲学やマネジメント手法を第一線の経営者に聞き、リーダーのあり方を学び探るコラム「私のリーダー論」の記事サイトです。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません