看過できぬ永守氏の警鐘 日本株への影響これから - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

看過できぬ永守氏の警鐘 日本株への影響これから

編集委員 川崎健

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

日本電産ショック」は起きなかった。決算発表の先陣を切った日本電産の前日の業績下方修正は相場全体に波及せず、25日の日経平均株価は約1カ月ぶりの高値をつけた。だが油断は禁物だ。「モーターは経済指標。我々が落ちたら他も落ちてくる」。同社の永守重信会長が鳴らす警鐘は、企業業績の下振れリスクを甘くみている市場に重くのしかかるだろう。

「事業環境の悪化について株式市場も一定程度は覚悟していたと考えられる...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1082文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません