今週の予定 3月27日~4月1日

■27日(日)
◦鳥取市長選投開票
◦米アカデミー賞授賞式(ロサンゼルス)
■28日(月)
◦マザーズ上場=メンタルヘルステクノロジーズ
◦米国とフィリピンが合同軍事演習(4月8日まで)
■29日(火)
◦日銀金融政策決定会合の主な意見(3月17~18日分)
◦黒田日銀総裁が「フィンサム2022」で講演(ビデオレター)
◦株主総会=日本マクドナルドホールディングス(HD)
◦2月の有効求人倍率(厚労省)
◦2月の完全失業率(総務省)
◦日本政策金融公庫の融資を巡り貸金業法違反の罪に問われた元衆院議員、遠山清彦被告に判決(東京地裁)
◦所得税法違反の罪で起訴された日本大学前理事長、田中英寿被告に判決(東京地裁)
◦サッカーW杯アジア最終予選 日本―ベトナム(埼玉スタジアム)
■30日(水)
◦マザーズ上場=ギックス
◦10~12月期の米国内総生産(GDP)確定値
■31日(木)
◦東証2部上場=ノバック
◦2月期決算=ニトリHD
◦2月の鉱工業生産指数(経産省)
◦2月の米個人消費支出
◦石油輸出国機構(OPEC)プラス閣僚協議
■1日(金)
◦成人年齢を20歳から18歳に引き下げ
◦不妊治療の保険適用拡大
◦年金受給開始年齢が75歳まで選択可能に
◦使い捨てプラの使用量削減を義務化
◦罪を犯した18、19歳を「特定少年」として厳罰化を図る改正少年法施行
◦高校の新学習指導要領が実施
◦パナソニックが持ち株会社制に移行
◦3月の全国企業短期経済観測調査(短観、日銀)
◦3月の米雇用統計