日本発M&A、激増へ難路 価格と時間の有利生かせ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

日本発M&A、激増へ難路 価格と時間の有利生かせ

本社コメンテーター 梶原誠

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

米シカゴに本拠を置く投資銀行リンカーン・インターナショナルの日本のトップ、藤井徹也氏から年賀状を受け取った人は、年明け早々度肝を抜かれたに違いない。日本企業による海外企業のM&A(合併・買収)が今年、「爆発的に回復する」と予告している。

米ゴールドマン・サックスが、景気悪化によるM&Aの不振を理由に人員削減に踏み切って話題をさらったばかりだ。それでも藤井氏は手応えを感じている。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1987文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
梶原 誠

東京、ニューヨーク、ソウル、香港を拠点に市場を通して世界を見てきた。アジア通貨危機、日本の金融危機、リーマン危機も取材。編集委員、論説委員、英文コラムニストを経て2017年2月より現職。市場に映る全てを追う。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません