経済安保推進法成立 識者が指摘「企業は対応急げ」
[有料会員限定]
緊迫したウクライナ情勢が続くなか、日本では経済安全保障推進法が11日に成立した。米中の貿易摩擦以降、経済安保を理由とした規制が国内外で強まっており、企業にとって法令順守のためのガバナンス(企業統治)体制の構築は不可避だ。企業統治を指南する専門家と対応を急ぐ企業の担当者に現状と課題を聞いた。
日本勢は判断が遅い 3段階で速やか開示を
アストナリング・アドバイザー代表 三瓶裕喜氏
経済安全保障の強...
ESG投資とは財務情報だけでなく環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)を重視する投資です。長期目線での企業評価に軸足を置き、個人投資家からも注目が集まっています。日経ヴェリタスとの連動企画「みんなのESG」では、企業による取り組み事例や注目すべき銘柄など、投資家や経営者が知っておきたい情報を様々な観点から取り上げます。
関連企業・業界
企業: