/

この記事は会員限定です

若者ゴルファーはテスラ好き 世代マーケは「OB」?

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

ちまたはゴルフブームらしい。コロナ下、プレーは最大4人で、屋外で密にならないことが人気を押し上げたようだ。

しかも今年はゴルフを巡る朗報ばかり。松山英樹選手が4月、ゴルフの4大大会の一つ、マスターズ・トーナメントで優勝し、東京五輪では稲見萌寧選手が銀メダルを獲得。女子ゴルフは国内でも人気と実力を兼ね備えた選手がひしめき、話題に事欠かない。

実際にゴルフ関連市場も沸騰中だ。アルペングループはブーム...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1213文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

大型ヒット商品が生まれにくい時代に勝つマーケティングとは何か。その発想や条件を探ります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません