つみたてNISAとiDeCo、夫婦で活用 税優遇の恩恵倍増
お金を殖やすツボとドツボ(50) 編集委員 田村正之
[有料会員限定]
ハナ 岸田政権の資産所得倍増プランで個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)と少額投資非課税制度(NISA)について拡充の議論が出ています。そうした報道をみて「どちらかやってみたい」っていう友達が増えているわ。
岡根 イデコは拠出・運用・受給の3段階で税制優遇があり、5月から加入可能年齢が65歳未満まで5年延びた。NISAは本来2割かかる運用益への税が最後まで一切かからない仕組みだ。どちらも税制...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
お金の制約なしに人生の様々な選択ができる経済的自由(Financial Freedom)。それに近づくために必要な運用や社会保障の知識を、会話形式でわかりやすく伝えるコラムです。