音声SNS 日米参入で「Clubhouse」は生き残れるか
編集委員 小柳建彦
[有料会員限定]
米音声交流サイト(SNS)「Clubhouse(クラブハウス)」の"初物"としてのブームが収まってきた。
2020年4月のサービス開始からしばらく低空飛行が続いたが、同年秋以降、注目が高まった。米ハリウッドのセレブやテスラ創業者のイーロン・マスク氏、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ氏ら著名人による生の話が聞けることと、「招待制」が醸し出す希少感が相まって、入会のための「招待獲得競争」が日本...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。