/

この記事は会員限定です

新陳代謝促す中小企業支援策を 岸田康雄氏

公認会計士

[有料会員限定]

コロナ禍のなか、国の補助金制度に対する中小企業からの申請が殺到している。また、実質無利子・無担保での融資が実行されている。これらはコロナショックの一時的な対応としては効果的だ。しかし手厚い支援は、生産性の低いゾンビ企業の延命措置になる。長い目でみれば、むしろ経済の衰退をもたらすだろう。

ゾンビ企業とは業績が悪く回復見込みが立たないにもかかわらず、債権者や政府の支援により存続する企業のことである。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り966文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません