「リード株主」を創設せよ 再考・政策保有株
小林慶一郎・慶応義塾大学教授
[有料会員限定]
ポイント
○長期の低金利で企業の経営規律が脆弱化
○株主の意見を緩くまとめる主導役が必要
○金融機関の政策保有株を活用する制度を
○長期の低金利で企業の経営規律が脆弱化
○株主の意見を緩くまとめる主導役が必要
○金融機関の政策保有株を活用する制度を
企業を、銀行が融資によって監視する「デットガバナンス」に代わり、株式市場からの資金調達で監視する「エクイティガバナンス」の重要性が主張されている。しかし日本においては十分に確立しきれていない状況が続いている。
本来であれば、機関投資家による長期的な経営への関与(エンゲージメン...

マクロ経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。
関連企業・業界
業界: