燃料争奪戦、脱ロシアで深まる分断 温暖化抑止にも逆風 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

燃料争奪戦、脱ロシアで深まる分断 温暖化抑止にも逆風

編集委員 志田 富雄

[有料会員限定]

早めの在庫確保や10~11月の暖かな気候に助けられ、欧州の天然ガス相場は夏の高値から大きく下落した。しかし、世界の供給余力が乏しい中でロシアの供給が減少し、液化天然ガス(LNG)や石炭の争奪戦は激化。対ロ制裁に加わらない新興国はロシア頼みが鮮明になる。中国などは石炭や天然ガスの自国生産を急増させており、脱炭素の道のりも険しさを増す。

米国産LNGの欧州比率は2倍超に

欧州では過去の天然ガス生産...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2030文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません