/

この記事は会員限定です

小学生は英語より国語を学ぼう 猪俣統人氏

公務員

[有料会員限定]

1995年4月、父がグアテマラの日本人学校に赴任し、当時大学4年生の私以外の家族3人(母と姉妹)も移住した。その年の10月、家族のもとを訪れて驚いた。わずか半年で4人とも片言でスペイン語を話し、買い物にいき、銀行等で用を足していたのである。言葉の習得は必要に迫られ実際に使用してこそと痛感した。

日本人は何年英語を学んでも英語が身につかないとも言われる。明治以来150年以上、英語教育は改革を重ね、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り983文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません