名遊撃手なしに優勝なし(山下大輔)
[有料会員限定]
遊撃というポジションは自分の陣地=ベースを持たない、という点で、ほかの野手と違う。一塁、二塁、三塁、それぞれ自分の「住所」があるのに、遊撃には地名地番がない。
新聞社の社会部などには特定の担当を持たない「遊軍」があり、事が起こればどこでも駆けつけるのだとか。何でも屋、というと軽くなるが、気の利いた便利屋がいる組織は強い。遊撃手もそれに似たところがある。
現代を代表する遊撃手の一人が、巨人の坂本勇...
遊撃というポジションは自分の陣地=ベースを持たない、という点で、ほかの野手と違う。一塁、二塁、三塁、それぞれ自分の「住所」があるのに、遊撃には地名地番がない。
新聞社の社会部などには特定の担当を持たない「遊軍」があり、事が起こればどこでも駆けつけるのだとか。何でも屋、というと軽くなるが、気の利いた便利屋がいる組織は強い。遊撃手もそれに似たところがある。
現代を代表する遊撃手の一人が、巨人の坂本勇...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル