多様な国・企業参加で強靱化 サプライチェーンの行方
椋寛・学習院大学教授
[有料会員限定]
ポイント
○米国の対中関税引き上げは日本にも負担
○特定国の排除や囲い込みは得策ではない
○生産拠点の国内回帰はむしろ脆弱化招く
○米国の対中関税引き上げは日本にも負担
○特定国の排除や囲い込みは得策ではない
○生産拠点の国内回帰はむしろ脆弱化招く
国境をまたぐサプライチェーン(供給網)の構築は、タスク(業務)レベルの細かい国際分業を可能にし、生産効率化の恩恵をもたらしてきた。また途上国の多くがサプライチェーンに参画することで、経済発展を実現してきた。しかし近年、サプライチェーンが寸断されるリスクが顕在化し、その再編と強...

経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。
-
【関心高い記事】
- 植田和男氏が寄稿した「経済教室」一覧