/

この記事は会員限定です

ジョブ型導入は前提を考えて 浜田正憲氏

コンピテンシーコンサルティング社長

[有料会員限定]

ジョブ型人事制度に飛びつくのは危険である。私は起業後の10年で数十社のジョブ型導入に携わっている。経営者も人事担当者も中身(職務記述書、目標管理と連動した評価、等級別の範囲給など)を整える重要性は理解するが、ジョブ型の前提となる「組織構造の改革」の難しさの認識に欠ける。

組織構造改革では、主にふたつのことに注意が必要だ。ひとつめは「社員の等級とポジションにずれがない」。ひとりの社員が担う仕事(ポ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り982文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません