GIGA端末が変える教師像、知識伝授からコーチへ
科学記者の目 編集委員 久保田啓介
[有料会員限定]
文部科学省の「GIGAスクール構想」により小中学生に1人1台の学習端末が配られ、教師の役割が変わろうとしている。英単語を覚えるなど知識習得型の学びでは端末が先生になり、人の教師の仕事は児童・生徒を見守るコーチへと変わる。膨大な学習データが分析され、端末だけで効率よく学べるからだ。変化を見据え、データサイエンスに強い教師の養成に乗り出す大学も出てきた。
英単語・漢字の学習は端末だけで
「1回5分で...