20世紀芸術への明快な問題意識 ゴダール監督逝く
(更新) [有料会員限定]
「映画は1930年代から50年代に栄光の時代を迎え、長い衰退の時期を経て、今やほとんど消滅したか、別のものになった」
2002年に来日したゴダールの記者会見での発言だ。高松宮殿下記念世界文化賞という晴れがましい席で発した言葉は、悲観に満ちたように見えて、映画という20世紀を代表する芸術への深い洞察を感じさせた。ゴダールは「もはやフランス映画やイタリア映画と呼べるものは存在しない。それぞれの国に何...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。