/

この記事は会員限定です

「水素・ホウ素」核融合に成功、核融合科研と米新興TAE

[有料会員限定]

核融合科学研究所(岐阜県土岐市)は米核融合スタートアップのTAEテクノロジーズ(カリフォルニア州)と共同で、軽水素(普通の水素)とホウ素という新たな燃料の組み合わせによる核融合実験に成功したと発表した。将来の実用化を目指す核融合発電では一般に、燃料に重水素と三重水素(トリチウム)を使う想定だが、今回の方法は放射線である中性子が発生しない点で優れているという。

核融合発電は一般に、燃料の重水素とト...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り531文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません