米中経済、幻と化す逆転劇 金融・安保に緊張高まる
特任編集委員 滝田 洋一
[有料会員限定]
1960年代の旧ソ連、90年当時の日本、2020年代の中国。共通点はいずれ経済規模で米国を上回るとみられたことである。旧ソ連や日本は逆転どころか失速したが、中国はどうなのだろうか。
半年か1年前にはいずれ米中が逆転するのは自明とされたが、今の状況は異なる。ローレンス・サマーズ元米財務長官のそんな発言が、経済、金融そして安全保障の関係者に波紋を広げている。
今年4月時点の国際通貨基金(IMF)の予...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。