起業家を「VC難民」にするな 10兆円計画の落とし穴
本社コメンテーター 村山恵一
[有料会員限定]
日本に「失われた30年」をもたらした"犯人"は、産業創出の伴走ができなかったベンチャーキャピタル(VC)だと本気で思う――。インキュベイトファンド(東京・港)の村田祐介代表パートナーは自省とともに打ち明ける。
だからスタートアップ企業に投資して経営を支えるベンチャーキャピタリストを増やそうと、2021年4月に新卒採用を始めた。23年4月入社までで累計13人。総勢50人弱の同社にとって小さくない数
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

IT(情報技術)、スタートアップをカバーする。シリコンバレー駐在時には、iPhone投入で絶頂期を迎えたジョブズ氏率いるアップルを取材した。編集委員、論説委員を経て2017年2月より現職。近著に「STARTUP 起業家のリアル」。
関連企業・業界
企業: