核融合の世界最大級実験装置、22年秋稼働 脱炭素で注目
[有料会員限定]
温暖化ガスを排出しない革新的な発電技術として核融合に注目が集まる。量子科学技術研究開発機構(QST)の世界最大級の核融合実験装置「JT-60SA」(以下SAと表記)が2022年秋にも本格的に稼働する。核融合は高度なプラズマ制御技術などが必要だが、脱炭素を背景に世界で開発機運が盛り上がっている。
岸田文雄首相は1月の施政方針演説でカーボンニュートラル実現への技術的選択肢の一つとして核融合に言及した...
温暖化ガスを排出しない革新的な発電技術として核融合に注目が集まる。量子科学技術研究開発機構(QST)の世界最大級の核融合実験装置「JT-60SA」(以下SAと表記)が2022年秋にも本格的に稼働する。核融合は高度なプラズマ制御技術などが必要だが、脱炭素を背景に世界で開発機運が盛り上がっている。
岸田文雄首相は1月の施政方針演説でカーボンニュートラル実現への技術的選択肢の一つとして核融合に言及した...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル