/

この記事は会員限定です

賃上げ、中小・非正規への波及は 最低賃金引き上げを

Watch 編集委員 水野裕司

[有料会員限定]

インフレ下の賃上げで注視されるのが「中小・非正規」の動向だ。民営事業所の従業者の7割近くが働く中小企業と、雇用者全体の4割近くを占める非正規労働者の賃金が伸びなければ、国民生活への打撃は大きい。労使交渉で十分な賃上げが実現するかは不透明なだけに、最低賃金の水準引き上げや中小企業の収益力向上に向けて政策の役割は重くなる。

低所得層の賃上げ、世界で推奨

人材コンサルティング会社の米マーサーが、インフ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2626文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

日経産業新聞をPC・スマホで!

スタートアップに関する連載や、業種別の最新動向をまとめ読みできる「日経産業新聞」が、PC・スマホ・タブレット全てのデバイスから閲覧できます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。初めての方は、まずは1カ月無料体験!

日経産業新聞をPC・スマホで!

スタートアップに関する連載や、業種別の最新動向をまとめ読みできる「日経産業新聞」が、PC・スマホ・タブレット全てのデバイスから閲覧できます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。初めての方は、まずは1カ月無料体験!

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません