車向け5G利用料を夏にも提示 特許プール「アバンシ」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

車向け5G利用料を夏にも提示 特許プール「アバンシ」

[有料会員限定]

特許プールのアバンシが、高速通信規格「5G」時代に対応した特許利用の仕組みを2022年中に導入する。コネクテッドカー(つながる車)向けに5G特許のライセンスを始めるほか、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」で、家電など車以外の分野の利用許諾プログラムを新たに検討中だ。5Gプログラム責任者のローリー・フィッツジェラルド・シニアバイスプレジデントに聞いた。

――車向けの5Gプログラムを設計中です...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1471文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません