議会運営、追加策の成否左右 米経済対策をどうみるか
中林美恵子・早稲田大学教授
[有料会員限定]
ポイント
○民主党内の急進左派のつなぎ留めに腐心
○財政調整措置を巡る新裁定が波乱要因に
○22年の中間選挙にらみ与野党の思惑交錯
○民主党内の急進左派のつなぎ留めに腐心
○財政調整措置を巡る新裁定が波乱要因に
○22年の中間選挙にらみ与野党の思惑交錯
米バイデン政権は3月、新型コロナウイルス対策である米国救済計画を成立させた。総額は1.9兆ドル(約200兆円)規模に達したことから、経済の過熱を懸念する声も上がった。また共和党議員の賛成を得ずに成立させたため、バイデン大統領が唱えた与野党の協力は実現しなかった。
それでも救...

マクロ経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。