不動産安、地方財政に打撃 中国「恒大」危機が映すもの
内藤二郎・大東文化大学学長
[有料会員限定]
ポイント
○不動産規制は習政権の「共同富裕」と関係
○恒大集団巡り富裕層救済なら世論反発も
○膨大な地方政府の隠れ債務の圧縮が難題
○不動産規制は習政権の「共同富裕」と関係
○恒大集団巡り富裕層救済なら世論反発も
○膨大な地方政府の隠れ債務の圧縮が難題
中国の不動産大手、中国恒大集団の経営危機をきっかけに、中国の債務問題が世界的に注目されている。恒大集団の債務規模は約2兆元(約36兆円)にのぼる。9月以降の利払いについては一部が実行されていないとみられ、経営の先行きが懸念されている。
恒大集団の経営が行き詰まった背景の一つ...

経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。
-
【関心高い記事】
- 植田和男氏が寄稿した「経済教室」一覧