再構築、頑健性・効率性両立を 揺らぐサプライチェーン
伊藤恵子・千葉大学教授
[有料会員限定]
ポイント
○需給両面で海外発ショックに脆弱化進む
○サプライヤーが多様なほど供給網は頑健
○無理な国内回帰推進は効率性損なう恐れ
○需給両面で海外発ショックに脆弱化進む
○サプライヤーが多様なほど供給網は頑健
○無理な国内回帰推進は効率性損なう恐れ
2001年に中国が世界貿易機関(WTO)に加盟して以降、世界貿易は急拡大し、グローバルサプライチェーン(国際供給網、GSC)が構築されてきた。その中心となった中国から発生した新型コロナによる供給ショックは国境を越えて広がり増幅し、GSCの脆弱性を浮き彫りにした。
経済ショック...

経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。