「世界最適調達」に終止符 揺らぐ国際貿易秩序
熊谷聡・日本貿易振興機構アジア経済研究所経済地理研究グループ長
[有料会員限定]
ポイント
○中国不参加なら対ロ制裁の有効性限定的
○冷戦後、供給網は東西・南北の壁越え拡大
○取引先の経済安保・環境・倫理面問われる
○中国不参加なら対ロ制裁の有効性限定的
○冷戦後、供給網は東西・南北の壁越え拡大
○取引先の経済安保・環境・倫理面問われる
ロシア軍によるウクライナ侵攻が始まって3カ月が経過した。北大西洋条約機構(NATO)陣営は軍事的には介入の動きをみせていないものの、日米欧は国際銀行間通信協会(SWIFT)からのロシアの銀行排除や、ロシア要人の資産凍結、ロシアに対する特定品目の輸出禁止などの経済制裁を科し...

マクロ経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。