変動か固定か 金利上昇で住宅ローン「論争」再び
編集委員 清水功哉
[有料会員限定]
日銀は14日、長期金利(10年物国債利回り)の誘導上限の0.25%を「死守」する無制限国債購入措置(指し値オペ)を発動する。日銀のけん制にもかかわらず金融緩和修正観測が消えず金利上昇も続くためだ。最近では10年債利回りが一時0.23%に上昇。金利が2016年1月のマイナス金利政策導入決定前に戻る動きが広がりかねなくなっていた。
背景には原材料高や円安による輸入物価上昇の影響が日本でも広がっている...
関連企業・業界
企業: