今週の予定 3月12〜18日

■12日(日)
◦国公立大2次試験の後期日程開始
◦米アカデミー賞授賞式(米ロサンゼルス)
■13日(月)
◦新型コロナウイルス対策で新政府方針適用、マスク着用は個人の判断に
◦1〜3月期の法人企業景気予測調査(財務省、内閣府)
◦東京高裁が「袴田事件」の再審可否の決定
◦中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が閉幕
◦米韓合同軍事演習(23日まで)
◦ユーロ圏財務相会合(ブリュッセル)
■14日(火)
◦桜田経済同友会代表幹事会見
◦2月の米消費者物価指数(CPI)
■15日(水)
◦日銀金融政策決定会合の議事要旨(1月17〜18日分)
◦春季労使交渉の集中回答日
◦小林日商会頭会見
◦森田日証協会長会見
◦2月の訪日外国人客数(日本政府観光局)
◦2月の米卸売物価指数(PPI)、米小売売上高
■16日(木)
◦韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が来日(17日まで)
◦半沢全銀協会長会見
◦2月の貿易統計(財務省)
◦1月の機械受注統計(内閣府)
◦野球のワールド・ベースボール・クラシック準々決勝(日本が進出の場合、東京ドーム)
◦欧州中央銀行(ECB)理事会(ドイツ・フランクフルト)
◦2月の米住宅着工件数
■17日(金)
◦10〜12月の資金循環統計速報(日銀)
■18日(土)
◦岸田首相がドイツのショルツ首相らと日独政府間協議(都内)
◦相模鉄道・東急電鉄が新横浜線開業
◦JR東日本や東京メトロなど首都圏鉄道各社がバリアフリー料金制度で主要路線運賃に一律10円を上乗せ
◦JR東日本が「オフピーク定期券」