農産物インフレ、出口見えず 食料危機の行方
柴田明夫 資源・食糧問題研究所代表
[有料会員限定]
ポイント
〇1次産品市場に投機資金流入し価格高騰
〇中国は備蓄を積み上げ食料援助も視野に
〇ロシアに依存する肥料原料調達にも懸念
〇1次産品市場に投機資金流入し価格高騰
〇中国は備蓄を積み上げ食料援助も視野に
〇ロシアに依存する肥料原料調達にも懸念
原油や穀物などの1次産品は、価格が大幅に変動しても需要・供給量ともに直ちに柔軟な変化ができないという特徴がある。それゆえ、わずかな需給バランスの崩れに対し価格が大幅に変動することから、投機の対象となる。1次産品が国際市況商品(コモディティー)といわれるゆえんだ。
ロシアによる...

マクロ経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。