東京湾海底「羽田トンネル」更新のカギは 老朽化進む
点照
[有料会員限定]
東京湾を横断する「羽田トンネル」。1964年の東京オリンピックに向けて同年8月に開通した全長300メートルの首都高速道路のトンネルだ。道路の海底トンネルとしては国内で2番目に古い。
先日、トンネル内の上部に設けられた高さ1.2メートルの空間の内部を見学した。剝離したコンクリートや腐食した鉄筋を補修した跡が至る所にある。排水樋(とい)を設置しているとはいえ、1分間に10リットルもの海水を含んだ水が...
点照
東京湾を横断する「羽田トンネル」。1964年の東京オリンピックに向けて同年8月に開通した全長300メートルの首都高速道路のトンネルだ。道路の海底トンネルとしては国内で2番目に古い。
先日、トンネル内の上部に設けられた高さ1.2メートルの空間の内部を見学した。剝離したコンクリートや腐食した鉄筋を補修した跡が至る所にある。排水樋(とい)を設置しているとはいえ、1分間に10リットルもの海水を含んだ水が...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル