30以上の万博巡り半世紀 1970年大阪で原体験 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

30以上の万博巡り半世紀 1970年大阪で原体験

藤井秀雄(元会社員)

[有料会員限定]

国際博覧会(万博)の会場に入る際、必ず身につけるものがある。過去に訪れた万博の記念バッジや日本らしいバッジなどをたくさん付けたベストと帽子だ。

1970年の大阪を皮切りに万博を巡るようになった。関係のバッジは、シンボルマークをあしらった公式バッジ以外に、参加した国や企業のパビリオンで入手できるものなど数多くある。

海外でパビリオンを巡っていると、私と同じような万博マニアらから声をかけられる。「日...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1180文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません